管理人highballが記載する、エミルクロニクルオンライン略してECOの日記でした。
が、今ではECOやって無いのでそれ以外の事も書いていこうかと思います。ゲームとか日常の雑記とかね。
(※当ブログからの収益は、すべてminecraftはいぼ鯖の増強に充てられます。)
[ No.102 ] 2005/06/06 (Mon) 05:18:28 [ 編集 ]
眠れない眠れない。眠らせない(?)天蛙です。
あんまり眠れないので、Yahoo!オークションを見ていました。
見ていてふと気がついたのですが、最近多く出回っている中国製(と思われる)電動ガンやガスガンについているレーザーポインタ。
あれの出力クラスっていくつなんでしょう。
前に試しで手に入れたものは、およそ見る限りたいした基盤も使っておらず、信じられないくらいの光量を出します。
JIS規格で定められている安全とされるレーザーの出力クラスは1~2(1が低い)。
確か法令でその辺の注釈とかを入れて売らなければいけないんですが、このレーザーには当たり前かのように、何も書いてありません(私が買ったものには、説明書もありませんでした)。
ヤフオクのいろんな業者を見てみるも、やたらと『赤外線レーザーポイント』とか書いてあるばっかりで、クラスにはまったく触れていません。
ていうか、赤外線ポインタって何よ、赤外線って。
赤外線じゃ、目に見えないジャン。
意味わかんねぇよ、もぅ。
あんまり眠れないので、Yahoo!オークションを見ていました。
見ていてふと気がついたのですが、最近多く出回っている中国製(と思われる)電動ガンやガスガンについているレーザーポインタ。
あれの出力クラスっていくつなんでしょう。
前に試しで手に入れたものは、およそ見る限りたいした基盤も使っておらず、信じられないくらいの光量を出します。
JIS規格で定められている安全とされるレーザーの出力クラスは1~2(1が低い)。
確か法令でその辺の注釈とかを入れて売らなければいけないんですが、このレーザーには当たり前かのように、何も書いてありません(私が買ったものには、説明書もありませんでした)。
ヤフオクのいろんな業者を見てみるも、やたらと『赤外線レーザーポイント』とか書いてあるばっかりで、クラスにはまったく触れていません。
ていうか、赤外線ポインタって何よ、赤外線って。
赤外線じゃ、目に見えないジャン。
意味わかんねぇよ、もぅ。
軽くペリーが何度頼んでも開国してくれない江戸幕府に対する気持ちと同じ気持ちを味わったところで閑話休題。
レーザーは確かに明るさもそうなのですが、高出力の「それ」は明るさだけではなく、その波長自体がヤヴァイわけで、クラス3以上のレーザーで特に強いものは、
その反射光自体も見ないように注意されているほどです。
・・・・・・・。
このレーザーポインタって使えるんだろうか・・・・・(´・ω・`)
波長がヤバいのであれば、電池の出力落としても発信機が変わらなければ意味が無いかもしれないし・・・。
そっち(電気・電子)関係は義務教育以上の勉強してないしなぁ。
うーん。怖いなぁ。
怖いので、お店が開いたら100円ショップでクラス1のレーザーポインタ探して中身をすげ替えてみることにしました。
最悪、秋月電子(in秋葉原)だなぁ。
皆さんも安物には気をつけましょう。
-----------------
コメント一覧
1. なるなる2005年06月07日 10:33
ちゃ~っす。。
レーザーに関しては、私も高専でチト習っただけなのですが
(って何年前だよ?って突っ込みは無し目でw)
目にヤヴァイってのはクラス1でも2でも同じだと思われます。
要は、どれだけの時間見るとアボーンするかって基準?w
私の持ってる規制前のレーザーでも長時間目に当てなければ
問題無いと思われます。。
私の知ってる限り、業務用の医療器械に使う位置決め照準用の
レーザーポインタの照準を面倒だからって直接目で覗いて
照準調整してた人が目の網膜焼けちゃったって事がありましたので
「ん~~~どれどれ?」ってな感じで
見続けない限りはそうそう焼けないでしょうw
しっかし最近の半導体レーザーって凄いですね~
私が高専で習った時代はそんなもの無くてヘリウムネオンレーザーが
主流で大きさは外付け5インチHDDぐらいの大きさだったんですがw
ってか秋月って~懐かしいw
会議用の指示レーザーならだいぶ出力少ないと思われますが
なにせ調整が聞かないのが難点ですね~
屋内フィールドなら何とかなるか?って感じ鴨。
2. 天蛙2005年06月07日 14:59
>なるさん
そうなんですよねー。
会議用のポインタなら前に100円ショップで見かけたから、それの中身移植すれば良いや~、とか思ってたんだけど、売ってねぇorz
そんな感じですw
レーザーは確かに明るさもそうなのですが、高出力の「それ」は明るさだけではなく、その波長自体がヤヴァイわけで、クラス3以上のレーザーで特に強いものは、
その反射光自体も見ないように注意されているほどです。
・・・・・・・。
このレーザーポインタって使えるんだろうか・・・・・(´・ω・`)
波長がヤバいのであれば、電池の出力落としても発信機が変わらなければ意味が無いかもしれないし・・・。
そっち(電気・電子)関係は義務教育以上の勉強してないしなぁ。
うーん。怖いなぁ。
怖いので、お店が開いたら100円ショップでクラス1のレーザーポインタ探して中身をすげ替えてみることにしました。
最悪、秋月電子(in秋葉原)だなぁ。
皆さんも安物には気をつけましょう。
-----------------
コメント一覧
1. なるなる2005年06月07日 10:33
ちゃ~っす。。
レーザーに関しては、私も高専でチト習っただけなのですが
(って何年前だよ?って突っ込みは無し目でw)
目にヤヴァイってのはクラス1でも2でも同じだと思われます。
要は、どれだけの時間見るとアボーンするかって基準?w
私の持ってる規制前のレーザーでも長時間目に当てなければ
問題無いと思われます。。
私の知ってる限り、業務用の医療器械に使う位置決め照準用の
レーザーポインタの照準を面倒だからって直接目で覗いて
照準調整してた人が目の網膜焼けちゃったって事がありましたので
「ん~~~どれどれ?」ってな感じで
見続けない限りはそうそう焼けないでしょうw
しっかし最近の半導体レーザーって凄いですね~
私が高専で習った時代はそんなもの無くてヘリウムネオンレーザーが
主流で大きさは外付け5インチHDDぐらいの大きさだったんですがw
ってか秋月って~懐かしいw
会議用の指示レーザーならだいぶ出力少ないと思われますが
なにせ調整が聞かないのが難点ですね~
屋内フィールドなら何とかなるか?って感じ鴨。
2. 天蛙2005年06月07日 14:59
>なるさん
そうなんですよねー。
会議用のポインタなら前に100円ショップで見かけたから、それの中身移植すれば良いや~、とか思ってたんだけど、売ってねぇorz
そんな感じですw
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01月<< | 2025年02月 | >>03月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
プロフィール
中の人:highball(はいぼぅる)
HP:赤猫パソコン相談所
誕生日:02/16
職業:ハイボニア国王
趣味:ゲームとかパソコンとかアニメ
現在は、契約職員として働きつつ、パソコン相談所を副業で経営。
「はいぼ鯖@minecraft」の管理人をしています。
ゲーム好きですがコアゲーマーにはなりきれない。プログラミングやハードウェアも知ってますが深く精通するほどではない。そんな広く浅いボクです。
【旧情報】
ECOキャラ
[1]セレンシア/♀/タイタニア/$orバード
[4]アンリナート/♀/ドミニオン/ウォーロック
「はいぼ鯖@minecraft」の管理人をしています。
ゲーム好きですがコアゲーマーにはなりきれない。プログラミングやハードウェアも知ってますが深く精通するほどではない。そんな広く浅いボクです。
【旧情報】
ECOキャラ
[1]セレンシア/♀/タイタニア/$orバード
[4]アンリナート/♀/ドミニオン/ウォーロック
管理人とゲーム
・FinalFantasyXIV[PC]
・Minecraft [PC]
・モンスターハンターワールド・アイスボーン[PS4] ・PSO2 [PC]
・ダークソウルシリーズ(国内版)[PS3/PS4/PC]
・デモンズソウル(国内版)[PS3]
・Dragon's Dogma(国内版) [PS3]
・TES5 Skyrim [PC]
・TES4 Oblivion [PC]
・ArmordCoreV [PS3]
・ドラゴンコレクション [携帯][GREE]
・モンスターハンターP3(国内版)[PSP]
・モンスターハンターP2G(国内版)[PSP]
・モンスターハンター3(国内版)[Wii]
・Red Dead Redemption(国内版)[PS3]
【管理人のオンラインゲーム遍歴】
・ウルティマオンライン(国内版)[PC]
・カウンターストライク(国内版)[PC]
・エバークエスト(海外版)[PC]
・ダークエイジオブキャメロット(海外版)[PC]
・ファンタシースターオンライン(国内版)[PC]
・ラグナロクオンライン(国内版)[PC]
・エミル・クロニクル・オンライン[PC] ※本腰を入れてプレイしたことのあるもののみ記載。
・モンスターハンターワールド・アイスボーン[PS4] ・PSO2 [PC]
・ダークソウルシリーズ(国内版)[PS3/PS4/PC]
・デモンズソウル(国内版)[PS3]
・Dragon's Dogma(国内版) [PS3]
・TES5 Skyrim [PC]
・TES4 Oblivion [PC]
・ArmordCoreV [PS3]
・ドラゴンコレクション [携帯][GREE]
・モンスターハンターP3(国内版)[PSP]
・モンスターハンターP2G(国内版)[PSP]
・モンスターハンター3(国内版)[Wii]
・Red Dead Redemption(国内版)[PS3]
【管理人のオンラインゲーム遍歴】
・ウルティマオンライン(国内版)[PC]
・カウンターストライク(国内版)[PC]
・エバークエスト(海外版)[PC]
・ダークエイジオブキャメロット(海外版)[PC]
・ファンタシースターオンライン(国内版)[PC]
・ラグナロクオンライン(国内版)[PC]
・エミル・クロニクル・オンライン[PC] ※本腰を入れてプレイしたことのあるもののみ記載。
カテゴリー
最新記事
†ようこそエミクルニクルオンラインへ!
(11/10)
†かばんプラグインとテレポート(ワープ)プラグインについて
(03/12)
†【minecraft】はいぼ鯖 サーバー情報
(03/07)
†はいぼさば 1.14.4 アップデートメンテナンスのお知らせ
(02/18)
†道具修理プラグイン
(02/17)
最新コメント
リンク
†サバサバ女の実況日記
†ネタバレ趣味日記
†情報統合思念体のメモ帳
†奴隷組合
†しのにむノート
†ゆりキウィー
†ひなハム保育所
+-+-+-+-+-+-+-+
‡ECO-Wiki
‡Minecraft日本Wiki
‡PSO2Wiki
‡ニコニコ動画
+-+-+-+-+-+-+-+
【コンテンツ】my BJPM
(管理用)管理画面
†ネタバレ趣味日記
†情報統合思念体のメモ帳
†奴隷組合
†しのにむノート
†ゆりキウィー
†ひなハム保育所
+-+-+-+-+-+-+-+
‡ECO-Wiki
‡Minecraft日本Wiki
‡PSO2Wiki
‡ニコニコ動画
+-+-+-+-+-+-+-+
【コンテンツ】my BJPM
(管理用)管理画面
アクセス解析