忍者ブログ
AdminWriteComment
管理人highballが記載する、エミルクロニクルオンライン略してECOの日記でした。 が、今ではECOやって無いのでそれ以外の事も書いていこうかと思います。ゲームとか日常の雑記とかね。 (※当ブログからの収益は、すべてminecraftはいぼ鯖の増強に充てられます。)
[274]  [276]  [275]  [273]  [249]  [272]  [271]  [267]  [270]  [269]  [151

[ No. ] 2025/02/03 (Mon) 07:53:22 [ 編集 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[ No.272 ] 2012/08/25 (Sat) 18:42:17 [ 編集 ]

ベータテストはなんとか終了しました。
現在通常稼働となっています。異常がありましたらご連絡をよろしゅうにー
(。・ω・)ノ゙


■今後の予定は以下のとおり■
  1. MAPはこのまま使用
  2. 所持金はリセット済み(初期ログインボーナスのみ配布されます)
  3. 所持金が残っていた希望者にはアイテムトレード実施
    アイテムトレードの申請は~8/31まで(順延の可能性あり)。所持金の参考金額はベータテスト開始前のものを使用。既にトレード申請を行なっている人には順次アイテムを配布する。
なお、現状で以下の問題が残っています。
 ・レッドストーン回路の異常動作(仕様変更か不明)
 ・トロッコ降車後の移動位置が定まっていない(位置関係か方向依存?)

これについては公式の対応待ちになると思います(´・ω・`)
サーバーのバージョンも近いうちに1.3.2へあげるので、それで直るかも。
そんな感じです。

拍手[0回]


下記は過去の情報です

只今、1.3.1ベータテスト中(クライアントは1.3.2でもログイン可能)

■ベータテスト終了時期:8月21日~22日24日
※この期日までで大きな問題が見られない場合、そのまま通常運行に移ります。

■現状までに確認されている問題点:
  • Dynmapにて、プレイヤーや太陽が表示されないなど細かい問題がある(?)
  • アップデートされたプラグインの設定項目が未確認である
  • 日本語入力が未確認。表示は可能できた
  • 一部、看板に表示されない記号などがある(管理者にて修正可能)多分もう大丈夫
  • トロッコ降車後の移動位置が定まっていない(位置関係か方向依存?)
  • スキンが適用されない(1.3.1以降のバグ)直ってる?

2012/08/21更新

本日、元老会メンバーの投票(1名無投票)により、以下の内容が決まりました。
  1. 8月22日(水)にマップカットデータでベータテスト2開始
  2. カットするマップデータは、1.2.5最終段階のもの
  3. 以降までのプレイで異常がなければ、8月25日以降は通常運行
  4. 所持金のリセットは8月25日のメンテナンスで実施
  5. アイテムトレードの受付は8月31日まで
  6. アイテムトレードに使う所持金は、1.2.5最終段階のもの
アイテムトレードに関しては、以前書いたとおりですだよ。
ベータ2にはできるだけ顔を出しに行きます・・・行きます・・・!

なお、ついでにお知らせ。
日本語入力で文字化けしてしまい正常に入力できなかった記号は、教えてくれれば追加できるかもしれません。
ツイッターとかで「この顔文字追加できる?→(▰╹◡╹▰)」とか送ってくれたら対応します。
ツイッター上で文字化けするやつはダメ。

以上、よろしゅうに(。・ω・)ノ゙


1.3.1への対応がなかなか行われませんね。 っていうことで、明日の8月1617日より、1.3.1のベータテストを実施します。 内容は以下のとおり。
  • サーバー/クライアント共に1.3.1にアップデート
    ※クライアントは、必ずバックアップを取ってください。「.minecraft」フォルダを丸っと圧縮してとっておくのをおすすめします。
  • プラグインは現状維持で、サーバー起動に支障のあるもののみ撤去
  • マップも今のままの状態
  • ベータテスト後はマップを巻き戻す
上にも書きましたが、ベータテスト終了後には、ベータテスト開始時までマップを巻き戻します
普通に建築作業など進めると悲しいことになるので気をつけてください。

なお、これに合わせて現在の所持金のアイテムオーダーを受け付けます。
現在の所持金を確認し、交換して欲しいアイテムを教えて下さい。なお、ダイヤモンドについては一人あたりブロックx64までを限界としたいと思います。すいません。
現在の所持金はベータテスト終了後に0になるので、必ず行なってください。
アイテムトレードオーダーについては、まとめると以下の感じ。
  • 所持金はリセットで0になる
  • ダイヤモンドはブロックで64個が上限
  • 他は特に制限なしの予定

質問があったら、この記事のレスにでもお願いします、です。
それではよろしゅうに(∩・ω・)∩


管理メモ

  • アイテムオーダーの提出期限を考える
  • それに伴い、所持金のリセット~お金稼ぎのバランス調整を考える
  • ついでにアイテムの価格も調整する(手に入れやすさと価格のバランスを取る)
  • ていうか、通貨システムについてはサーバーアップデート前に適用する?
PR
[274]  [276]  [275]  [273]  [249]  [272]  [271]  [267]  [270]  [269]  [151
MyContents
minecraft server

めーるふぉーむ
カレンダー
01月<< 2025年02月 >>03月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
プロフィール
中の人:highball(はいぼぅる)
誕生日:02/16
職業:ハイボニア国王
趣味:ゲームとかパソコンとかアニメ
現在は、契約職員として働きつつ、パソコン相談所を副業で経営。
「はいぼ鯖@minecraft」の管理人をしています。
ゲーム好きですがコアゲーマーにはなりきれない。プログラミングやハードウェアも知ってますが深く精通するほどではない。そんな広く浅いボクです。

【旧情報】
ECOキャラ
[1]セレンシア/♀/タイタニア/$orバード
[4]アンリナート/♀/ドミニオン/ウォーロック
管理人とゲーム
FinalFantasyXIV[PC]
Minecraft [PC]
・モンスターハンターワールド・アイスボーン[PS4]
PSO2 [PC]
・ダークソウルシリーズ(国内版)[PS3/PS4/PC]
・デモンズソウル(国内版)[PS3]
・Dragon's Dogma(国内版) [PS3]
・TES5 Skyrim [PC]
・TES4 Oblivion [PC]
・ArmordCoreV [PS3]
・ドラゴンコレクション [携帯][GREE]
・モンスターハンターP3(国内版)[PSP]
・モンスターハンターP2G(国内版)[PSP]
・モンスターハンター3(国内版)[Wii]
・Red Dead Redemption(国内版)[PS3]
【管理人のオンラインゲーム遍歴】
・ウルティマオンライン(国内版)[PC]
・カウンターストライク(国内版)[PC]
・エバークエスト(海外版)[PC]
・ダークエイジオブキャメロット(海外版)[PC]
・ファンタシースターオンライン(国内版)[PC]
・ラグナロクオンライン(国内版)[PC]
・エミル・クロニクル・オンライン[PC]
※本腰を入れてプレイしたことのあるもののみ記載。

最新コメント
・・・・・。(08/07)
Minecraft(06/24)
しまった~(返信済)(05/07)
ありがとうございます(返信済)(04/11)
質問です(返信済)(04/10)
忍者ブログ [PR]