管理人highballが記載する、エミルクロニクルオンライン略してECOの日記でした。
が、今ではECOやって無いのでそれ以外の事も書いていこうかと思います。ゲームとか日常の雑記とかね。
(※当ブログからの収益は、すべてminecraftはいぼ鯖の増強に充てられます。)
[ No.143 ] 2010/12/19 (Sun) 00:11:42 [ 編集 ]
先日、デモンズソウルの北米版アートブック&サウンドトラックを手に入れたんですよ。
○フーオークションで。ゲーム抜きです。
落札価格は2500円。いやぁ、良いところで落とせた。
というのも、同じ出品者様が何階も出品されてまして、3回か4回挑戦してやっと競り落とせたんですが、スタート価格が2500円なんですね。
負けたときはいずれも4500円近辺まで行って・・・。流石にその値段は北米版買うわぁ、とか思ってあきらめてたんですが、最終的にはお手頃価格で競り落とせました( ≧▽≦)
さて、このサウンドトラック、曲順が間違ってるんですね。
より正確に言うと、アートブックの最終ページに曲名が書いてあるんですが、その曲名と実際に収録されている曲がマッチしていない。
なんで違うと分かるかというと、BOSSの音楽なんですが、そのBOSS名=曲名になってまして、それがゲームと一致していないんですね。
というわけで、先人達の動画(非常に助かりました)を参考にしながら、リッピングしたmp3の曲名を付け直してみました。
具体的には下記のようになりました。
(元=誤) → (正)
10 Adjudicator.mp3 → 11 Old Hero.mp3
11 Old Hero.mp3 → 12 Storm King.mp3
12 Storm King.mp3 → 10 Adjudicator.mp3
16 Leechmonger.mp3 → 17 Dirty Colossus.mp3
17 Dirty Colossus.mp3 → 16 Leechmonger.mp3
19 Armor Spider.mp3 → 21 Dragon God.mp3
21 Dragon God.mp3 → 19 Armor Spider.mp3
あと、エンディングやらの曲がいまいち微妙なんですが、これ以外にもここが違うよ!ってのありましたら、教えていただけると幸いです。
そのうち曲順入れ替えてCDに焼き直してラベルも印刷して、正しい曲順のCD作るかな・・・。
家庭内、というか自分のみが使うんだから問題ないよね?
しかしあれですね。曲を聴くと思い出が蘇ります。
実際の戦闘の時は曲に浸る余裕がなかったり、環境音・効果音でBGMが聞こえないことも多々あったんですが、こうして改めて曲だけ聴けるというのはとても嬉しいですね。
・・・なんで日本で発売しないんだろう?
日本で発売してくれたら普通に買うのになぁ・・・アートブックとかも。
逆にアレか、海外じゃ特典で付けちゃったから、今更日本で別売するとかはどうかな~って考えてるのかなぁ?
いや、多分ファンは普通に買うと思うんですけどね。
是非一般商品化していただきたいサウンドトラックだと思いました。
○フーオークションで。ゲーム抜きです。
落札価格は2500円。いやぁ、良いところで落とせた。
というのも、同じ出品者様が何階も出品されてまして、3回か4回挑戦してやっと競り落とせたんですが、スタート価格が2500円なんですね。
負けたときはいずれも4500円近辺まで行って・・・。流石にその値段は北米版買うわぁ、とか思ってあきらめてたんですが、最終的にはお手頃価格で競り落とせました( ≧▽≦)
さて、このサウンドトラック、曲順が間違ってるんですね。
より正確に言うと、アートブックの最終ページに曲名が書いてあるんですが、その曲名と実際に収録されている曲がマッチしていない。
なんで違うと分かるかというと、BOSSの音楽なんですが、そのBOSS名=曲名になってまして、それがゲームと一致していないんですね。
というわけで、先人達の動画(非常に助かりました)を参考にしながら、リッピングしたmp3の曲名を付け直してみました。
具体的には下記のようになりました。
(元=誤) → (正)
10 Adjudicator.mp3 → 11 Old Hero.mp3
11 Old Hero.mp3 → 12 Storm King.mp3
12 Storm King.mp3 → 10 Adjudicator.mp3
16 Leechmonger.mp3 → 17 Dirty Colossus.mp3
17 Dirty Colossus.mp3 → 16 Leechmonger.mp3
19 Armor Spider.mp3 → 21 Dragon God.mp3
21 Dragon God.mp3 → 19 Armor Spider.mp3
あと、エンディングやらの曲がいまいち微妙なんですが、これ以外にもここが違うよ!ってのありましたら、教えていただけると幸いです。
そのうち曲順入れ替えてCDに焼き直してラベルも印刷して、正しい曲順のCD作るかな・・・。
家庭内、というか自分のみが使うんだから問題ないよね?
しかしあれですね。曲を聴くと思い出が蘇ります。
実際の戦闘の時は曲に浸る余裕がなかったり、環境音・効果音でBGMが聞こえないことも多々あったんですが、こうして改めて曲だけ聴けるというのはとても嬉しいですね。
・・・なんで日本で発売しないんだろう?
日本で発売してくれたら普通に買うのになぁ・・・アートブックとかも。
逆にアレか、海外じゃ特典で付けちゃったから、今更日本で別売するとかはどうかな~って考えてるのかなぁ?
いや、多分ファンは普通に買うと思うんですけどね。
是非一般商品化していただきたいサウンドトラックだと思いました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01月<< | 2025年02月 | >>03月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
プロフィール
中の人:highball(はいぼぅる)
HP:赤猫パソコン相談所
誕生日:02/16
職業:ハイボニア国王
趣味:ゲームとかパソコンとかアニメ
現在は、契約職員として働きつつ、パソコン相談所を副業で経営。
「はいぼ鯖@minecraft」の管理人をしています。
ゲーム好きですがコアゲーマーにはなりきれない。プログラミングやハードウェアも知ってますが深く精通するほどではない。そんな広く浅いボクです。
【旧情報】
ECOキャラ
[1]セレンシア/♀/タイタニア/$orバード
[4]アンリナート/♀/ドミニオン/ウォーロック
「はいぼ鯖@minecraft」の管理人をしています。
ゲーム好きですがコアゲーマーにはなりきれない。プログラミングやハードウェアも知ってますが深く精通するほどではない。そんな広く浅いボクです。
【旧情報】
ECOキャラ
[1]セレンシア/♀/タイタニア/$orバード
[4]アンリナート/♀/ドミニオン/ウォーロック
管理人とゲーム
・FinalFantasyXIV[PC]
・Minecraft [PC]
・モンスターハンターワールド・アイスボーン[PS4] ・PSO2 [PC]
・ダークソウルシリーズ(国内版)[PS3/PS4/PC]
・デモンズソウル(国内版)[PS3]
・Dragon's Dogma(国内版) [PS3]
・TES5 Skyrim [PC]
・TES4 Oblivion [PC]
・ArmordCoreV [PS3]
・ドラゴンコレクション [携帯][GREE]
・モンスターハンターP3(国内版)[PSP]
・モンスターハンターP2G(国内版)[PSP]
・モンスターハンター3(国内版)[Wii]
・Red Dead Redemption(国内版)[PS3]
【管理人のオンラインゲーム遍歴】
・ウルティマオンライン(国内版)[PC]
・カウンターストライク(国内版)[PC]
・エバークエスト(海外版)[PC]
・ダークエイジオブキャメロット(海外版)[PC]
・ファンタシースターオンライン(国内版)[PC]
・ラグナロクオンライン(国内版)[PC]
・エミル・クロニクル・オンライン[PC] ※本腰を入れてプレイしたことのあるもののみ記載。
・モンスターハンターワールド・アイスボーン[PS4] ・PSO2 [PC]
・ダークソウルシリーズ(国内版)[PS3/PS4/PC]
・デモンズソウル(国内版)[PS3]
・Dragon's Dogma(国内版) [PS3]
・TES5 Skyrim [PC]
・TES4 Oblivion [PC]
・ArmordCoreV [PS3]
・ドラゴンコレクション [携帯][GREE]
・モンスターハンターP3(国内版)[PSP]
・モンスターハンターP2G(国内版)[PSP]
・モンスターハンター3(国内版)[Wii]
・Red Dead Redemption(国内版)[PS3]
【管理人のオンラインゲーム遍歴】
・ウルティマオンライン(国内版)[PC]
・カウンターストライク(国内版)[PC]
・エバークエスト(海外版)[PC]
・ダークエイジオブキャメロット(海外版)[PC]
・ファンタシースターオンライン(国内版)[PC]
・ラグナロクオンライン(国内版)[PC]
・エミル・クロニクル・オンライン[PC] ※本腰を入れてプレイしたことのあるもののみ記載。
カテゴリー
最新記事
†ようこそエミクルニクルオンラインへ!
(11/10)
†かばんプラグインとテレポート(ワープ)プラグインについて
(03/12)
†【minecraft】はいぼ鯖 サーバー情報
(03/07)
†はいぼさば 1.14.4 アップデートメンテナンスのお知らせ
(02/18)
†道具修理プラグイン
(02/17)
最新コメント
リンク
†サバサバ女の実況日記
†ネタバレ趣味日記
†情報統合思念体のメモ帳
†奴隷組合
†しのにむノート
†ゆりキウィー
†ひなハム保育所
+-+-+-+-+-+-+-+
‡ECO-Wiki
‡Minecraft日本Wiki
‡PSO2Wiki
‡ニコニコ動画
+-+-+-+-+-+-+-+
【コンテンツ】my BJPM
(管理用)管理画面
†ネタバレ趣味日記
†情報統合思念体のメモ帳
†奴隷組合
†しのにむノート
†ゆりキウィー
†ひなハム保育所
+-+-+-+-+-+-+-+
‡ECO-Wiki
‡Minecraft日本Wiki
‡PSO2Wiki
‡ニコニコ動画
+-+-+-+-+-+-+-+
【コンテンツ】my BJPM
(管理用)管理画面
アクセス解析