管理人highballが記載する、エミルクロニクルオンライン略してECOの日記でした。
が、今ではECOやって無いのでそれ以外の事も書いていこうかと思います。ゲームとか日常の雑記とかね。
(※当ブログからの収益は、すべてminecraftはいぼ鯖の増強に充てられます。)
[ No.151 ] 2012/07/09 (Mon) 11:12:51 [ 編集 ]
現在のサーバー状態 | 稼働中 |
メンテナンス中 | |
障害発生or緊急停止中 | |
サーバー停止中 |
午前3時(3:00)、午前11時(11:00)、午後7時(19:00)に サーバー再起動を行なっております |
最新メンテナンス情報 (過去のメンテナンス情報) |
不具合・障害情報 |
参加者登録状況 |
サーバーコンテンツ 【 ギルドショップ商品一覧 】 |
ハイボニア王国発展計画書 ネザー開発計画 |
【 宣 伝 】 |
マインクラフト用のテクスチャをゆったりまったりと作っています。主に自分用として← 良ければお試しください。 詳細はこちらから(非公式に本フォーラムにジャンプします) ※導入には MCPatcher HD fix 等が必要です。 ※現在1.5.2に対応。 |
(最終更新日:2013年5月8日)
Minecraft マルチプレイサーバー 『はいぼ鯖』 についてどうも、僕です。
マインクラフトの鯖立ててみました。ノートPCでやってましたが、デスクトップPCになりました。
サーバーの状態などは主にtwitterとこのブログで告知します。
twitterアカウントは、「highball_0216」です。
サーバーの状況などについては、ハッシュタグ「#はいぼさば」をつけて呟きます。
一見さん=未登録ユーザーはログインしても採掘やブロックの設置が出来ません。
参加したい方は下記事項をよく読んで、
拍手ボタンか管理者へのメールを使用して
「タイトル:はいぼ鯖参加希望」
「本文:MinecraftのユーザーアカウントID:呼ばれ方の希望」
を連絡してください。
※呼ばれ方の希望とは、サーバー内で呼ばれたい名前です。アカウントIDと別の場合に書いてください(ひらがな・カタカナ・漢字OK)
上記以外の方法では、基本的に登録にはお答えできません。
出来れば、参加申請をして頂く前に、サーバーの雰囲気をつかむため一度ログインして歩きまわってもらえると嬉しいです。
※メールやSkype、その他メッセンジャーなどによる登録は今のところ受け付けてません。
なお、禁則事項や荒らし行為を行った場合は、BANした上でIDを公開します。(今のところ、幸いながらそう行った方はいらっしゃいませんが)
基本身内サーバーなので、まったりゆったり馴れ合いしたい人だけご参加下さい。
◆最新MAP: dynmap稼働中→こちら
◆接続先: highball.orz.hm
※不定期ダウン/メンテナンスあり。ただし、誰もいない時を見計らうようにはします。
◆Minecraftサーバーバージョン: CraftBukkit-1.5.2-R0.1-#2768
◆Minecraftクライアントバージョン: 1.5.2
※Singleplayer用のMODを入れていても接続できると思います。たぶん。
◆クライアント推奨MOD: ※入れていなくても遊べます・NihongoMOD (Minecraft日本語化MOD)
【1】[有志開発]NihongoMOD
※こっちのMODは色々出来ますが全角()が使えません
【2】MinecraftIM(日本語入力対応化MOD)
※こっちのMODだと全角()が使えます
1、2のどちらでも使えます。お好きな方をどうぞ。
※こっちのMODは色々出来ますが全角()が使えません
【2】MinecraftIM(日本語入力対応化MOD)
※こっちのMODだと全角()が使えます
1、2のどちらでも使えます。お好きな方をどうぞ。
【チャットの使い方】
・チャット開始:キーボードの T キーでチャットウィンドウ表示
・半角/全角キーで日本語入力モード切替
その他、各プラグインの説明を確認して下さい。
・半角/全角キーで日本語入力モード切替
その他、各プラグインの説明を確認して下さい。
・エンチャントビューMOD
後述の同名プラグインから参照して下さい。
◆接続方法:
※接続方法は、日本Wikiで詳細に説明されていますので、そちらを確認してください。
◆サーバーの設定:
- クライアントには日本語化MODを入れてくれると助かりますが、まぁ入ってなくてもプレイには問題ありません
- 苗木の成長/動物/クリーチャー有り
- 難易度はノーマル
- ネザー/ジエンド有り
- PVP(他のプレイヤーへの攻撃)不可
- 最大接続人数は10人
- 各種プラグインを使用(詳細は後述)
◆bukkitサーバー使用プラグイン:
※サーバー側に適用しているので、一部を除きクライアント側での設定などは不要です。
OK・・・実装済みで現在動作しているプラグイン
NG・・・アップデート待ちなど、一時的に使用停止中のプラグイン
NW・・・最近導入したプラグイン
hmm・・・導入を検討中、あるいは使用継続を検討中のプラグイン
OK・・・実装済みで現在動作しているプラグイン
NG・・・アップデート待ちなど、一時的に使用停止中のプラグイン
NW・・・最近導入したプラグイン
hmm・・・導入を検討中、あるいは使用継続を検討中のプラグイン
状態 | プラグイン名 | 使用Ver. | 備考 |
OK | Cenotaph | v3.0.1 | 墓石&デッドマンズチェスト <詳細> |
OK | CheirsReloaded | v2.1.0 | 階段とかに座れます |
OK | ChestShop | v3.50 | お店 <詳細> <アイテムID> |
OK | Citizens | v2.0.8 a3 | ハイボニア国民(NPC)を作れる |
OK | ColorMe | v3.8 | チャットカラー変更など |
OK | CookieMonster | v1.7.4.2 | モンスターに懸賞金 |
OK | dynmap | v1.6 a2 | リアルタイムWEBマップ <MAP> <詳細> <アイコン一覧> |
OK | EnchantView | v2.1.1 | エンチャント内容がわかる(※)<詳細> |
OK | eTeleport | v1.9.4 | 友達ワープ |
OK | eWarp | v0.3.2 | 場所ワープ |
OK | iConomy | v7.0 | お金システム <詳細> |
OK | ItemRegress | vA-1.1 | アイテムを素材に戻す <詳細> |
OK | Lockette | v1.7.11 | ドアやチェストのロック <詳細> |
hmm | MyPet | v1.19.5 | ペットと暮らす <詳細> |
OK | PermissionsEX | v1.19.5 | 権限による行動制限 <詳細> |
OK | SaveIt | v3.0 | オートセーブ(30分ごと) |
OK | SlimeBlocker | v1.1 | スライムがわかなくなる |
OK | smithchest | v1.4 | アイテムを修理できる <詳細> |
OK | TreeAssist | v5.4.2 | 木こりプラグイン |
OK | WeatherRestrictions | v2.6.2 | 天候推移の調整 |
最終更新日:2013/11/22
※エンチャントビュープラグイン(エンチャント内容を確認できる)のみ、使用したい場合はクライアント側にMODを入れる必要がありますが、入れなくても遊べます。
クライアント用のMODは こちら からどうぞ。
クライアント用のMODは こちら からどうぞ。
◆使えるコマンドについて:
現在、はいぼ鯖では以下のコマンドが使えます。コマンドはチャット欄に入力してください。グループによって使えるコマンドに違いがあったりしますが、細かいことは気にしないで管理者に確認してください
- /dmarker * : dynmapのマーカー設置コマンド。【詳細】【アイコン一覧】
- /money : 現在の所持金を表示します(全員)
- /money pay ID 金額 : IDで指定したプレイヤーに金額だけお金を渡します。
- /saveit : ワールドのセーブを実行します
- /slimeblocker : 使用したチャンクでのスライムリスポーンを制御します
- /tomblist : 墓石のリストを表示します
- /tombfind : コンパスに墓石の場所をセットします
- /tombreset : 墓石リストをリセットします(使わないほうがいい?)
- /tp ID :IDプレイヤーの元までテレポします
- /tpt :現在いる位置で一番上のブロックまで移動します(閉じ込められた時などに)
- /warp ポイント名 : 指定したポイント名までワープします
- /warp remove ポイント名 :ポイント名のワープポイントを削除します(自分の以外禁止)
- /warp set public ポイント名 : 現在位置を共用(?)ワープポイントに設定します
- /warp set private ポイント名 : 現在位置を自分専用(?)のワープポイントとして指定します
- /warplist : 自分が使用できるワープポイントのリストを表示します
※プラグイン追加や設定変更により、増えたり減ったりします。希望がありましたらご連絡ください。
◆ギルドショップについて:
ギルドショップにて、アイテムの販売・買取を行っています。手に入れにくいアイテムや「通常では手に入れられないアイテム」も扱っていますので、ご利用ください。
●ギルドショップでの取り扱い商品一覧 ●
扱って欲しいアイテムがありましたらお問い合わせください。検討して入荷いたします。
●ギルドショップでの取り扱い商品一覧 ●
扱って欲しいアイテムがありましたらお問い合わせください。検討して入荷いたします。
◆ユーザーのグループについて:
現在のユーザーグループは、以下のとおりです。
- デフォルト
-未登録ユーザー。建築不可など、ほとんどお散歩しかできません - モデレーター
-初期登録ユーザー。建築許可。プラグイン機能の一部に制限有り - ファミリー
-優遇ユーザー。頻繁に遊んでくれている方や管理者の知り合いなどのグループ。
初期登録時にはモデレーターになります。その後、「管理者の独断と偏見」によりファミリーグループに変更します。特に取り決めとかはありません。気分的なもので判断します。すいません、私がルールブックなので!(ぉ
長らく見かけないな~っていう場合には、唐突に登録を削除する場合があります。まぁ、多分ほとんどしませんが。
◆注意事項:
- 基本的に自己責任
- 助け合い大事
- 建物>素材・アイテム>>>>>>命
- 突然落ちることがあります
- しかもなかなか復活しない可能性もありますorz
- オートセーブ機能があてにならないので巻き戻っても挫けないこと
- ベッドで寝て夜を過ごしたい時は周りに声をかけてみましょう
◆禁止事項:
原則として自由に開拓可能。ただし、以下の事項に注意して下さい。
また、自分の家や拠点は看板で主張しましょう。
看板のついていない箱や建物は共用と判断します。
また、自分の家や拠点は看板で主張しましょう。
看板のついていない箱や建物は共用と判断します。
- 他人の家や施設に隣接した建物を建てない(建てたいときは確認する)
- かっこいい自然風景は保護する。看板とか立てるとなおGood!!
- 他人の家のアイテムを無断で持ち出さない
- 他人の建造物を壊さない、燃やさない
- 山などに火を付けない(山火事ダメ、絶対)
- 暖炉は慎重に
- 共用施設は自由に使用可能。ただし、破壊活動は禁止
- ケンカしないこと
- 匠の
破壊活動リフォーム行為は可能な限り食い止めること - 拠点(各ギルド)から極端に遠い場所は管理者に確認を取ること
◆気になるサーバースペック:
※デスクトップになりました
- OS: CentOS 6.5
- 機種: HP dc5800SFF(デスクトップPC)
- CPU: Intel Core2Duo E4500 @2.20GHzz
- メモリ: 2GB
- HDD: 日立 HDS721680PLA380
- 回線: au one 光 ホーム
- Bukkit使用
◆TODO:
ユーザーへの権限の割り振り機能- サーバー機のOSをLinux系に以降
- サーバーバージョンを1.6.xへアップデート
- 1.7.xのワールドを新規作成し、旧ワールドとマルチ化させる
いじょ!
お気軽にいらっしゃいませヽ(´▽`)ノ
<管理情報スペース>
アイテムID:http://www.minecraftinfo.com/IDList.htm
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01月<< | 2025年02月 | >>03月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
プロフィール
中の人:highball(はいぼぅる)
HP:赤猫パソコン相談所
誕生日:02/16
職業:ハイボニア国王
趣味:ゲームとかパソコンとかアニメ
現在は、契約職員として働きつつ、パソコン相談所を副業で経営。
「はいぼ鯖@minecraft」の管理人をしています。
ゲーム好きですがコアゲーマーにはなりきれない。プログラミングやハードウェアも知ってますが深く精通するほどではない。そんな広く浅いボクです。
【旧情報】
ECOキャラ
[1]セレンシア/♀/タイタニア/$orバード
[4]アンリナート/♀/ドミニオン/ウォーロック
「はいぼ鯖@minecraft」の管理人をしています。
ゲーム好きですがコアゲーマーにはなりきれない。プログラミングやハードウェアも知ってますが深く精通するほどではない。そんな広く浅いボクです。
【旧情報】
ECOキャラ
[1]セレンシア/♀/タイタニア/$orバード
[4]アンリナート/♀/ドミニオン/ウォーロック
管理人とゲーム
・FinalFantasyXIV[PC]
・Minecraft [PC]
・モンスターハンターワールド・アイスボーン[PS4] ・PSO2 [PC]
・ダークソウルシリーズ(国内版)[PS3/PS4/PC]
・デモンズソウル(国内版)[PS3]
・Dragon's Dogma(国内版) [PS3]
・TES5 Skyrim [PC]
・TES4 Oblivion [PC]
・ArmordCoreV [PS3]
・ドラゴンコレクション [携帯][GREE]
・モンスターハンターP3(国内版)[PSP]
・モンスターハンターP2G(国内版)[PSP]
・モンスターハンター3(国内版)[Wii]
・Red Dead Redemption(国内版)[PS3]
【管理人のオンラインゲーム遍歴】
・ウルティマオンライン(国内版)[PC]
・カウンターストライク(国内版)[PC]
・エバークエスト(海外版)[PC]
・ダークエイジオブキャメロット(海外版)[PC]
・ファンタシースターオンライン(国内版)[PC]
・ラグナロクオンライン(国内版)[PC]
・エミル・クロニクル・オンライン[PC] ※本腰を入れてプレイしたことのあるもののみ記載。
・モンスターハンターワールド・アイスボーン[PS4] ・PSO2 [PC]
・ダークソウルシリーズ(国内版)[PS3/PS4/PC]
・デモンズソウル(国内版)[PS3]
・Dragon's Dogma(国内版) [PS3]
・TES5 Skyrim [PC]
・TES4 Oblivion [PC]
・ArmordCoreV [PS3]
・ドラゴンコレクション [携帯][GREE]
・モンスターハンターP3(国内版)[PSP]
・モンスターハンターP2G(国内版)[PSP]
・モンスターハンター3(国内版)[Wii]
・Red Dead Redemption(国内版)[PS3]
【管理人のオンラインゲーム遍歴】
・ウルティマオンライン(国内版)[PC]
・カウンターストライク(国内版)[PC]
・エバークエスト(海外版)[PC]
・ダークエイジオブキャメロット(海外版)[PC]
・ファンタシースターオンライン(国内版)[PC]
・ラグナロクオンライン(国内版)[PC]
・エミル・クロニクル・オンライン[PC] ※本腰を入れてプレイしたことのあるもののみ記載。
カテゴリー
最新記事
†ようこそエミクルニクルオンラインへ!
(11/10)
†かばんプラグインとテレポート(ワープ)プラグインについて
(03/12)
†【minecraft】はいぼ鯖 サーバー情報
(03/07)
†はいぼさば 1.14.4 アップデートメンテナンスのお知らせ
(02/18)
†道具修理プラグイン
(02/17)
最新コメント
リンク
†サバサバ女の実況日記
†ネタバレ趣味日記
†情報統合思念体のメモ帳
†奴隷組合
†しのにむノート
†ゆりキウィー
†ひなハム保育所
+-+-+-+-+-+-+-+
‡ECO-Wiki
‡Minecraft日本Wiki
‡PSO2Wiki
‡ニコニコ動画
+-+-+-+-+-+-+-+
【コンテンツ】my BJPM
(管理用)管理画面
†ネタバレ趣味日記
†情報統合思念体のメモ帳
†奴隷組合
†しのにむノート
†ゆりキウィー
†ひなハム保育所
+-+-+-+-+-+-+-+
‡ECO-Wiki
‡Minecraft日本Wiki
‡PSO2Wiki
‡ニコニコ動画
+-+-+-+-+-+-+-+
【コンテンツ】my BJPM
(管理用)管理画面
アクセス解析